Interop Tokyo 2013 ShowNetにおけるIPv4/IPv6共存技術の取り組み
ちょっと前の話になりますが、2013年6月上旬に開催されたInterop Tokyo 2013に、ShowNet NOCメンバーとして参加させていただきました。
昨今、IPv4アドレス枯渇によるスムーズなIPv6への移行をサポートするためのIPv4/IPv6共存技術の標準化が進んでおります。当方では、様々なメーカ様からコントリビューションいただいた各種共存技術の相互接続検証を担当いたしました。今回は商用レベルの品質を目指して構築を行い、会期中のトラブルは全くなく安定運用できたことから、IPv4/IPv6共存技術は実用段階に入っていることを示すことができました。
検証内容や結果の詳細については、2013/9/6に開催された電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会にて発表いたしました。その際のスライドを以下においておりますので、ご興味がございましたらご覧ください。
IDF2013参加のご報告
みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。
2013年9月10日~12日に米国サンフランシスコにて開催されたIntel Developer Forum 13に参加致しましたので、ご報告致します。
当日セッション資料は「こちら」から閲覧可能です。
現地の様子は「こちら」からどうぞ。
現地にて見つけた新しい技術情報を何週間に分けてお届け致します。