ホーム » 「ネットワーク」タグがついた投稿
タグアーカイブ: ネットワーク
「さくらインターネット最新の取り組み」講義資料公開
こんにちは、さくらインターネット研究所の菊地です。
この度、機会を頂き九州工業大学にて大学院の学生さんに講演させていただきました。「インターネット工学特論」という講義の1コマです。
さくらインターネットの取り組みについて自由に話してよいということでしたので、インターネットの成立から現在までの略歴に合わせてさくらとさくらのサービスの成長について説明する、というストーリーで資料を構成しました。また表題の通り、さくらでの最新の取り組みについても後半で簡単に触れております。ややオレオレ史観なところもありますが、それなりにわかりやすく作成できたかなとも思っております。
よろしければご覧ください。
資料のダウンロードはこちらからも可能です。
「プラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方について」というタイトルでパネル登壇しました
こんにちは、さくらインターネット研究所の菊地です。
2019/11/27(水)〜2019/11/29(金)に開催されたITRC Meet46にて、「プラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方について」というタイトルでパネルディスカッション(エッジコンピューティング環境を考慮した次世代IoTプラットフォームに関するパネル)に登壇してきました。
[続きを読む]VYATTAでつなぐインター・クラウド接続 (4)
さくらインターネット研究所 松本です。次回に続きソフトウェアルーターであるVYATTAのネットワーク運用技術についてみていきましょう。VYATTAはオープンソースで構成されており、外部からモジュールを好きなだけ追加することができます。今回はネットワーク・トラフィックモニタリング・ツールであるvnstatの機能追加してみました。
$ configure # set system package repository lenny components main # set system package repository lenny url http://cdn.debian.net/debian # set system package repository lenny distribution lenny # commit # save # sudo aptitude update # sudo apt-get install vnstat # vnstat -l -i eth0 Monitoring eth0... (press CTRL-C to stop) rx: 12.91 kB/s 44 p/s tx: 44.25 kB/s 51 p/s
Fig.1 Real-time Network Traffic Monitoring using 3rd party open souce.
KVMを使う(ネットワーク設定編)
私(鷲北)が学生の頃(1992年ぐらいの話です)、OS概論という授業がありました。教科書はタネンバウム著「MINIXオペレーティングシステム」で、すごく高くて買うのに躊躇する本です。当時この本は私が筆者として出入りしていたアスキーから出版されていたので、担当さんに頼みこんで一冊もらえないか交渉してみました。さすがに新品はくれなかったのですが、校正用に取ってあったものを譲り受け、授業に持ち込むことができました。ところどころに赤が入ってて、思えば貴重な一冊だったのですが、卒業後3回ぐらい引っ越すうちにどこかへまぎれてなくしてしまいました。
この本はとても分厚くて、巻末にはMINIXのソース・ダンプが数百ページに渡って掲載されている無茶な本です。しかし説明は平易でおもしろく、眠れない夜には枕に最適でした。特に好きだったのが競合を説明する章で紹介されている「食事する哲学者」のページで、あれは結構分り易かった、できればもう一度読み直してみたいもんだと思っていたのでした。
最近になって「もしかしたら古本があるかも?」と思い立ち、Amazonで検索してみました。そしたら驚いたことに第3版が2005年に出ているではありませんか。出版社はピアソンに変わっていますが、中身はだいたい同じのようです。というわけでAmazonで注文して、懐かしの「哲学者」のページを見ることができたのでした。