ホーム » 2010 (ページ 5)

年別アーカイブ: 2010

SAKURA Internet Inc.

アーカイブ

KVS活用例(URL短縮サービス編)

さくらインターネット研究所の大井です。

7月1日より、研究所にてKVSアルファテストサービスが始まりました。現時点ではKVSをバックエンドに活用した既存のアプリケーションパッケージは非常に少なく、ほとんどの場合は既存のソフトウェアをKVS対応に変更する、もしくはKVSを有効活用できるソフトウェアを最初から作成するものと思います。

そこで、KVSを活用したアプリケーションの例として何かアプリケーションが作れないかと考えてみたところ、最近のTwitter人気で目にする事も多くなったURL短縮サービスを思いついたので、余っていたドメインの有効活用も兼ねて「douj.in」という名称で作成してみました。

[続きを読む]

KVSアルファテストサービス開始のお知らせ

当ブログをご覧の皆様こんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。

本日(2010/7/1)より弊社にて「KVSアルファテストサービス」を開始しましたのでお知らせします。

詳しくは以下URLをご覧いただきたいのですが、弊社にて管理する分散KVSクラウドに、インターネット経由でmemcachedプロトコルを用いてアクセスすることができるKVSデータベースサービスです。

▽ さくらインターネット研究所 KVSアルファテストサービス
https://research.sakura.ad.jp/kvs-alpha/

現在、実験サービスということでどなたでも無料ご利用可能ですので、ご興味がありましたら是非お申し込みいただければと思います。なお、募集人数は10名程度を上限とし、お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

KVMを使う(LiveMigration編)

仮想サーバの醍醐味(?)のひとつに、Migration(マイグレーション)機能があります。KVMは仮想サーバのセーブとロード、offlineおよびlive migrationのそれぞれに対応している、と主張しています。今回はこれを確かめてみることにしましょう。

[続きを読む]

Flareを使う(性能測定編)

当ブログをご覧のみなさまこんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。
今回はFlareのスループット測定を行いましたので、そちらについてご紹介をしたいと思います。

[続きを読む]

研究開発要員募集(〆切りました)

さくらインターネット研究所では、研究開発要員を若干名募集致します。

募集は〆切りました。以下は研究所ご紹介として保管しておきます。

自由な発想と行動力で、自分自身の可能性を追及し、他の社員への刺激になれるような、オープンで協調性のある人を求めています。

  • 基礎研究
    インターネット技術およびさくらインターネット事業に関連する技術分野全般において、研究を担当していただきます。研究活動を通じて社会に貢献できる人材を求めます。
  • 研究開発
    中・長期的視点に立ち、将来のさくらインターネットの事業に結びつく新しい技術やサービスの開発を行います。プロトタイピングから、開発・運用へ発展させる行動力を求めます。

応募については 当社Webページ:キャリア採用 をご覧になり、応募フォームからお申込みください。

…とはいえ、これだけではよく分らないと思いますので、研究所の活動についてご紹介がてらまとめたいと思います。

[続きを読む]

ParaScaleを試す(インストール編)

さくらインターネット研究所の大井です。

前回、概要を説明したParaScaleを、今回は実際にサーバにインストールしてみたいと思います。

(2010/07/12追記 例示したIPアドレス構成を一部変更しました)

[続きを読む]

JANOG26プログラム公開

皆様こんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。

以前ブログでご紹介させていただきましたとおり、7月8日〜9日に恵比寿で開催される「JANOG26」の共同企画編成委員長を務めさせていただいております。

今回もちょっと宣伝なのですが、先日JANOG26のプログラム採否が確定し、5/18に以下のURLにてタイムテーブルを公開いたしました。

[続きを読む]