Hyper-V Server 2012への10GbE導入

みなさま、こんにちは。さくらインターネット研究所 松本です。

Image

今回は、Microsoft Hyper-V Server 2012に複数ベンダーの10Gigabit Ethernet NICを導入する実験を行いましたので情報共有致します。

コンソール上の「更新プログラムのダウンロードとインストール」から導入、Windows向けパッケージをダウンロードしてからインストールなど、その手法は様々でした。

動作は良好でHyper-V Server 2012を簡単に広帯域・高速化することが可能となりました。

小さなTIPSとしてはAndrei Lucaさん作のwget for windows (wget.vbs) が、たいへん活用できました。

システム構築の際の何かのお役に立ちましたら幸いです。

著者

松本 直人
松本 直人
客員研究員

1996年より特別第二種通信事業者のエンジニアとしてインターネット網整備に従事。システム・コンサルタント,ビジネス・コンサルタント等を経て2010年より現職。トヨタ自動車株式会社を兼業。研究テーマは、次世代モバイルセンシング(モノコトの見える化)、次世代モバイルアプリケーション等。