さくらインターネットにおけるアニーリングシステム評価の取り組みのご紹介、発表資料公開

at
    Tags:
  • annieling|Edge Computing|Fog Computing|quantam computing

こんにちは、さくらインターネット研究所の菊地です。

さくらインターネット研究所で実施中のアニーリングシステム評価についての資料を公開いたします。この資料は、2019/08/30に開催される「CMOSアニーリングマシンワークショップ」(日立製作所さんと共催)での講演資料です。

講演概要より:さくらインターネット研究所では、次世代のコンピューティング環境・コンピューティングインフラのあり方を常に探求し、先陣を切ってその実現を目指すため様々な研究評価を実施しています。この度、アニーリングシステムをさくらのクラウドにて評価しましたのでその結果についてお話いたします。また併せて、CMOSアニーリングの今後のさくらでの取扱の方向性について、また一つの適用実例として同システムをFogコンピューティングへ応用した事例について、ご紹介予定です。

資料のダウンロードは下記からも可能です。

著者

菊地 俊介
菊地 俊介
上級研究員

2017年4月入社。Edge/Fog Computing、分散系システム、IoT領域などの調査・評価・技術開発を担当。

新規サービスの登場や世の中の変化などを主に技術面から広く見ている。が、もともとの専門はネットワーク。