第23回高専プロコン参加のご報告

at
    Tags:
  • コンテスト|プログラミング|高専

さくらインターネット研究の鷲北です。

2012年10月13日~14日の2日間に渡り、福岡県大牟田市にある有明工業高等専門学校が主管となった第23回プログラミングコンテストに参加してきました。実は第21回から審査委員を務めさせていただいており、今回3度目になります。今年は自由部門の審査員として学生の皆さんの作品を拝見いたしました。

高専が主催するイベントとしては、テレビでも放送されているロボコン(ロボットコンテスト)が有名ですが、プロコンもなかなか面白いコンテストです。特に私は電子工作が苦手でしたので、ロボコンよりもプロコンの方が馴染みやすく感じられるほどです。

今年のプロコンの様子と結果については公式Webページをご覧ください。

そして、来年度の高専プロコンは北海道・旭川にて行われることが発表されました。旭川と石狩は決して近くはないのですが、同日にイベントができないかさっそく社内で検討が始まりました。

Image
自由部門表彰の様子

受賞された皆さん、おめでとうございます。

著者

鷲北 賢
鷲北 賢
研究所所長

1998年、エス・アール・エス有限会社入社の後、合併を経てさくらインターネット株式会社へ。技術部部長、取締役を経て、2009年7月に研究所所長就任。

会社設立時より技術担当。レンタルサーバ組み立てから始め、データセンタ構築、バックボーン構築、オンラインゲームプロジェクトの技術運用などを歴任。2018年まで、クラウドサービスのマネージャを担当。

初代所長に任命された割に研究者としての実績はなく、論文は学生時代に書いたきり。他、数冊の書籍の執筆経験がある。

最近の興味の中心は、サーバの仮想化、クラスタリングなど。